- Swingcrew Marketing Memo Room
- 米証券市場暴落の震源地「AIバブル論」…それでも投資を止められないビッグテック
Swingcrew
Marketing Memo Roomスウィングクルー マーケティング メモ ルーム
「AIバブル論」が最近、米ビッグテック(アップル・マイクロソフト・メタ・アマゾン・アルファベット・テスラ)企業の第2四半期の実績発表と株価下落以後、いっそう拡散している。3日(現地時間)、ブルームバーグはこれらの企業の利益増加率が29.9%で、昨年第4四半期(56.8%)と今年第1四半期(50.7%)より鈍化し、「今後第3四半期(17.2%)と第4四半期(18.7%)には今よりさらに低くなる見通しであり、投資家らがもはやAIの可能性に共感していない」と報道した。
「バブル論」が広がる理由は、莫大な投資で作り出した「AIモデル」が「収益化」につながっていないためだ。2022年末、OpenAIが「ChatGPT」を出した後、ビッグテックは競ってより巨大なデータ、より大きなコンピューティングパワーに資金を投資した。しかし、収益はインフラ構築に必要なハードウェアを提供したNVIDIA(エヌビディア)などが持っていっただけだ。米国のベンチャーキャピタル(VC)であるセコイアキャピタルは6月、「AIに投入された資金を考慮すれば、技術業界が年6000億ドルの売上を上げなければならないが、道は遠い」と明らかにした。
フィナンシャルタイムズは2日、今年上半期のマイクロソフト、アマゾン、メタ、アルファベットによるAI関連投資は計1060億ドルで、昨年同期の投資額より50%増加したと報じた。メタのマーク・ザッカーバーグ最高経営者は先月31日、「未来の予測は難しいが、(AIの)力量を確保しておいた方が良い」と話した。アマゾンも「生成AIなど強力な需要が続いているため、下半期の投資をさらに増やすだろう」と明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/
※本記事は、スウィングクルーがピックアップしているマーケティング関連ニュースのクリップです。スウィングクルーが発表しているニュースではございません。
- 2024.09
- 2024.08
- 2024.07
- 2024.06
- 2024.05
- 2024.04
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10