MENU
MENU

Swingcrew
Marketing Memo Roomスウィングクルー マーケティング メモ ルーム

2024.04.03
生成AIを武器に目指すは「テスラ超え」

“令和の自動車メーカー”を目指すTuring(チューリング)。2030年に完全自動運転EV(電気自動車)を1万台量産するという目標を掲げる日本発のスタートアップだ。夢もロマンも大きいが、共同創業者 CEOの山本一成氏は「我々にできない合理的な理由がない」との思いを胸に自動車業界に風穴を開けようとしている。創業メンバーが得意とするAI(人工知能)だけでなく、車両までもワンストップで開発するチャレンジャーたちの姿に迫る。

 

Turingが挑む完全自動運転は最も難易度の高いレベル5であり、どのような条件下でもストレスなく走る車がゴールとなる。同社では主流となっているレーザーレーダーのLiDARや特殊なセンサーに頼らず、AIとカメラのみでハンドル、ブレーキ、アクセルなどすべての操作に関わる判断を行う自動運転モデルの開発を進めている。

 

ここでは生成AIが鍵を握る。山本氏は同社のnoteで公開した記事で「生成AIやChatGPTに代表されるLLM(Large Language Model、大規模言語モデル)の本質は、世界を認知・理解している点」と述べ、完全自動運転のキーファクターに据えた。

2024年3月に開催した自社イベントでは、「Tokyo30」と題したプロジェクトを発表した。これは2025年末までにAIとカメラだけで東京エリアを30分以上、人間の介入なしで走り続ける自動運転モデルを開発するというもの。これまでの研究や実証を現実のフィールドに落とし込む壮大なプランであり、2030年の目標達成に向けた第一歩となる。2024年11月から都内での試験走行を開始予定で、タクシーアプリの「S.RIDE」と協業して多様性のあるデータ収集に努めるなど準備を進めている。

 

 

 

https://project.nikkeibp.co.jp/onestep/casestudy/00059/

 

 

 

 

※本記事は、スウィングクルーがピックアップしているマーケティング関連ニュースのクリップです。スウィングクルーが発表しているニュースではございません。

ページTOPへ戻る