- Swingcrew Marketing Memo Room
- 2022年のネット広告費、3兆円を突破 23年はどうなる?
Swingcrew
Marketing Memo Roomスウィングクルー マーケティング メモ ルーム
CCI、電通デジタルを含む広告大手5社は3月14日、「2022年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」を発表した。インターネット広告費は、前年比114.3%の3兆912億円に達し、日本の総広告費全体の43.5%を占める結果となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30176ae17aef71b61252e46c1a4713aad758bf94
広告種別では「検索連動型広告」が前年比122.2%の9766億円と高い成長率となり、構成比でも39.4%まで伸長した。次いで伸長率が高かったのは「ビデオ(動画)広告」で、前年比115.4%の5920億円を記録した。
インターネット広告媒体費を取引手法別に見ると、現在の主流となっている「運用型広告」は前年比115.3%の2兆1189億円と、初めて2兆円を突破した。構成比も85.4%と大部分を占めている。「予約型広告」は前年比117.7%、「成果報酬型広告」は前年比102.7%といずれも成長した。
ソーシャル広告は前年比112.5%の8595億円で、インターネット広告媒体費全体の34.7%となった。ソーシャル広告以外が前年比116.3%で伸長したため、ソーシャル広告の構成比は微減だった。
調査を実施した5社は、2023年のインターネット広告媒体費も堅調に推移し、前年比112.5%の2兆7908億円まで拡大するとの予測を発表した。18年以降、毎年右肩上がりに増加していることが分かる。
ビデオ(動画)広告市場についても同様の見解を発表。前年比115.7%と引き続き高い成長率を維持し、6852億円まで拡大すると予測している。
※本記事は、スウィングクルーがピックアップしているマーケティング関連ニュースのクリップです。
スウィングクルーが発表しているニュースではございません。
- 2025.01
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.09
- 2024.08
- 2024.07
- 2024.06
- 2024.05
- 2024.04
- 2024.03
- 2024.02
- 2024.01
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.09
- 2023.08
- 2023.07
- 2023.06
- 2023.05
- 2023.04
- 2023.03
- 2023.02
- 2023.01
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.09
- 2022.08
- 2022.07
- 2022.06
- 2022.05
- 2022.04
- 2022.03
- 2022.02
- 2022.01
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10